北海道神恵内村では現在、文献調査のうち、「文献・データに基づく評価」を行っています。
1
2
3
4
調査開始
文献・
データ収集
データ収集
評価
報告書
の作成
の作成
北海道神恵内村の位置
2022年度
- 2022年5月29日
- 「高レベル放射性廃棄物の地層処分に関するシンポジウム」を開催
2021年度
- 2021年4月15日
- 対話の場(第1回)を開催
2020年度
- 2021年3月26日
- 「NUMO神恵内交流センター」を開設
- 2020年12月15日
- 村のみなさまに文献調査の開始についてお知らせ(~12月18日)
- 2020年11月17日
- 文献調査を開始(NUMO事業計画変更認可)
- 2020年10月9日
- 国から文献調査申入れ、村長が受諾の表明択
- 2020年10月8日
- 村議会で請願書を採択
- 2020年9月26日
- 国・NUMO主催で住民説明会開始(~9月30日)
- 2020年9月25日
- 村議会(国・NUMO説明)
- 2020年9月15日
- 村議会で商工会から提出された請願書の審議を開始
「対話の場」を継続的に開催
村のみなさまに、地層処分事業をより知っていただけるよう、地層処分事業の内容をお伝えしたり、文献調査の進捗などをご説明しています。また、地域の経済発展ビジョンなどについて議論する上で必要な様々な情報を提供させていただきます。
この「対話の場」を起点に、村内での説明会や子ども向けの説明、さらには関連施設の視察等、村のみなさまのご希望に合わせて取り組んでまいります。
NUMOでは、村のみなさまの地層処分事業に対する不安や心配、知りたいことなど、必要な情報提供などに努めてまいります。
NUMO神恵内交流センター
〒045-0301 北海道古宇郡神恵内村大字神恵内村122-1(地図)
TEL:0135-67-7711 FAX:050-3453-0576
メール:kamoenai@numo.or.jp