エネルギー問題をどう考える?
教科間連携で育む主体的・対話的で深い学びの実現
(企画・制作:日本教育新聞社、協力:原子力発電環境整備機構)
※所属・肩書は取材当時のもの
-
2023年2月20日掲載千葉大学教育学部 藤川大祐教授
-
2023年1月23日掲載三重県理科・エネルギー教育研究会 平賀伸夫会長(青山学院大学、三重大学)
-
2022年12月19日掲載Future Science Teacher Association(FSTA) 金沢緑会長
-
2022年11月28日掲載山陰エネルギー環境教育研究会 栢野彰秀代表(島根大学)
-
2022年10月24日掲載とやまエネルギー環境教育授業研究会
本田智代表(高岡市立高陵中学校教頭)、
田中広光前代表(前・高岡市立牧野中学校校長) -
2022年9月26日掲載九州地区エネルギー環境教育実践研究会
冨ケ原健介代表(鹿児島県立霧島高等学校)、
山下信久課長(指宿市教育委員会学校教育課) -
2022年8月22日掲載仙台エネルギー環境教育推進研究会 永井一也代表
-
2022年7月25日掲載沖縄エネルギー環境教育研究会 清水洋一代表(琉球大学)、
濱田栄作教授(琉球大学) -
2022年6月27日掲載技術教育研究所 福眞睦城代表、長南幸安教授(弘前大学)
-
2022年5月23日掲載エネルギー環境教育研究会かこがわクラブ
山本照久代表(加古川市立加古川中学校長) -
2022年4月25日掲載エネルギー環境教育を推進する会(ESK) 青木久美子代表(世田谷区立千歳中学校)、
内藤理恵教諭(世田谷区立駒沢中学校)、瀧渕岳教諭(東京都立鷺宮高等学校) -
2022年3月7日掲載北海道大学エネルギー教育研究会 森山正樹教諭(札幌市立白石中学校)
-
2022年2月14日掲載エネルギー環境教育関西ワークショップ 山下宏文代表(京都教育大学)
-
2022年1月24日掲載静岡エネルギー環境教育研究会 安藤雅之代表(常葉大学大学院)