「地層処分意見交換会」を全国9都市で開催します ※終了しました
2016年10月7日
原子力発電環境整備機構
「地層処分意見交換会」を全国9都市で開催します
当機構では、今年7月から全国各地で「地層処分セミナー」を開催しておりますが、地層処分セミナーにおける参加者とのきめ細やかな意見交換が好評なことから、地層処分セミナーを発展した形式による「地層処分意見交換会」を更に全国9都市で開催することといたしました。
「地層処分意見交換会」では、地層処分事業についてご説明するとともに、資源エネルギー庁の職員にも来ていただき、政策の現状についてもご紹介いただくこととしています。その上で、参加者の皆さまと、きめ細かな意見交換をさせていただきたいと思います。
更に、当機構の女性・若手の職員も対応させていただくことにより、女性・若年層の方々にも参加しやすい意見交換会を目指しています。
本意見交換会の実施により、全国のより多くの皆さまに、高レベル放射性廃棄物の最終処分について理解を深めていただきたいと考えております。
1.開催場所
開催地 | 開催日 | 開催場所 |
東 京 | 10月30日(日) | 虎ノ門ヒルズフォーラム |
仙 台 | 11月 3日(祝) | 仙台国際ホテル |
名古屋 | 11月 5日(土) | プライムセントラルタワー |
広 島 | 11月12日(土) | JAビル |
福 岡 | 11月13日(日) | 福岡国際会議場 |
大 阪 | 11月19日(土) | ハービスホール |
高 松 | 11月20日(日) |
JRホテルクレメント高松 |
札 幌 | 11月23日(祝) | ロイトン札幌 |
富 山 | 11月26日(土) | 富山県中小企業研修センター |
※時間は13:30~16:30
2.プログラム(予定)
第1部
・地層処分の説明:資源エネルギー庁・NUMO・専門家による説明
・質疑応答
第2部
・グループ形式での意見交換
3.後援
経済産業省 資源エネルギー庁、日本原子力学会、電気事業連合会、電力会社ほか
4.申込方法
特設サイトhttps://www.numo.or.jp/iken/index.htmlよりお申込みください。*2018年7月25日:特設サイトからNUMOホームページに移設したためURLを変更しました。
なお、取材を希望される報道関係の方は、報道グループへお問い合わせください。
以 上
<お問い合わせ先>
原子力発電環境整備機構(NUMO) 地域交流部報道グループ
電話:03-6371-4002 (報道グループ直通)