このWEBサイトは、デジタルハリウッド主催コンペティション「CREATIVE FOR THE EARTH 2019」の一環として、学生の視点から課題をとらえ、自由かつ真剣な発想で表現した作品です。

バズった言葉大賞
2019

あなたは何個知っている?
押さえておきたい若者言葉

produced by NUMO

わからない教えて わからない教えて 困るふあんぱぱ
ウケるこふあん まじ草生える まじ草生える

第1位
「草」

第2位
「タピる」

第3位
「あざまる水産」

第4位
「いい波乗ってんね」

第5位
「チソる」

知らない言葉がいっぱい 知らない言葉がいっぱい 泣いているふあんぱぱ
知らないこふあん 5位は僕も知らない 5位は僕も知らない
なんだって詳しく調べよう なんだって詳しく調べよう

What’sチソる?

いまだに地上に放置されている
高レベル放射性廃棄物
を、
地層深くに埋めて処分する、
地層処分
のこと

Howチソる?

  • 1

    核のゴミが生まれるサイクルの図

    原子力発電所で出た廃棄物
    リサイクルできなかった5%
    =ガラス固化体

  • 2

    ガラス固化体をバリアする図

    ガラス固化体を約20cmの鉄製のオーバーパックで覆い、地下水が接触しないようにさせる
    さらに緩衝材(ベントナイト)で、放射性物質の移動を遅らせる

  • 3

    地層に埋める図

    地層が本来持っている閉じ込める性質を利用し、地中300メートル 以深に埋め、人間の生活環境に影響を及ぼさないように長期にわたって安全・確実に隔離し閉じ込める

ガラス固化体についてもっと詳しく!
ガラス固化体の図 ガラス固化体の図
原子力発電所で使い終わった燃料(使用済燃料)を リサイクル(再処理)する際に残る廃液を、ガラスと 溶かし合わせて固めたもの
製造時の数値
放射線量:約1500Sv/h
表面温度:約200℃以上(周囲の環境条件により異なる)
注)東京電力の福島第一原子力発電所の事故により発生した放射性物質に汚染された廃棄物(焼却灰、下水汚泥等)とは異なります

Whyチソる?

  • 1
    「なぜ埋めるの?」
    ガラス固化体から放射能が出ている図
    「放射能はなかなかなくならない」
    ガラス固化体が発する放射線は99.9%以上無くなるのに1000年かかる!さらに十分下がるまでは数万年の時間が必要。
  • 2
    「今はどうなってるの?」
    大量のガラス固化体の図
    「地上施設で厳重に保管」
    地上にものすごい量のガラス固化体がある (約25,000本相当)!!
  • 3
    「だからこうしなきゃ」
    地上の施設がリスクに侵されている図
    「地上管理のままだと・・」
    地上の施設だと、何千年先も管理し続けなければならない。 施設の建て替えや、自然やテロ、国家存続などのリスクもある

つまり、チソらないとずっと不安が付きまとい、かつ
将来の世代に負担を負わせ続ける事になる!

とても困っているふあんぱぱ 大問題だ 大問題だ
不安な様子のこふあん 早くチソらないと 早くチソらないと

LET’S ACTION!!

とりあえず何かしてみよう

チソりを学べるコンテンツの説明 チソりを学べるコンテンツの説明 頭の中が整理された様子のふあんぱぱ
興味のある様子のこふあん 色々あるんだね 色々あるんだね
知りたいリンク 見たいリンク 親子で学びたいリンク

みんなとシェアして話し合おう

#チソる

#チソる

スマホで何かを打つこふあん
YouTubeもあるよ YouTubeもあるよ パソコンに向かっているふあんぱぱ