MOVIE

Project Movie of Japanese Students 2016

デジタルハリウッド大学×NUMO 原子力発電環境整備機構

地球規模で存在する課題や、世代をまたいで存在する中期的な課題について、
デジタルコンテンツを通して解決を試みる取り組み「デジタルハリウッド・アースプロジェクト」。

今回はNUMO協力のもとプロジェクトが始動。
若年層が高レベル放射性廃棄物の処分問題について、“知るきっかけ”を提供するWebCMを制作。
学生たちは同問題について学んだうえで、映像の企画段階から取り組みWebCMを完成させた。

「100年先を考えたい」

「若者トーク」

「知ってほしいこと」

「100年先を考えたい」

「若者トーク」

「知ってほしいこと」

TOPへ戻る