NUMO - ニューモ - 原子力発電環境整備機構

  • 採用情報
  • お問い合わせ・資料請求
  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • English
  • 小 中 大
  • About NUMO
  • 地層処分について
  • 技術開発

NUMO - ニューモ - 原子力発電環境整備機構

  • About NUMO
  • 地層処分について
  • 技術開発

採用情報

お問い合わせ・資料請求

よくあるご質問

サイトマップ

English

利用案内

関連リンク

  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • TOP
  • よくあるご質問
  • 地層処分施設は最終的にどうなりますか?

地層処分施設は最終的にどうなりますか?

  • 地下施設は、放射性廃棄物を埋設したのち、掘削土等を使って埋め戻します。地下施設の埋め戻しを行っている間に、地上施設においても不要となった施設の撤去を開始します。地下施設の閉鎖完了後、残りの地上施設も解体・撤去します。閉鎖後、安全規制当局などにより管理が求められる期間は、管理棟や保安施設などを残します。管理終了後はすべての地上施設を撤去し、その後には処分場の存在を示すモニュメントや公園などを設けることも可能ですし、その他の様々な用途に使うことも可能です。管理終了後の跡地の利用方法については、地域の皆さまのご要望をお聴きしながら考えていきます。

     

    処分場のレイアウト一例

     

    <関連リンク>

    ・地層処分事業はどのような流れで行われるのですか?

    ・放射線などのモニタリングは行わないのですか?

    ・将来の人間が、地層処分したものを掘り出してしまうことはありませんか?

  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • 利用案内
  • 関連リンク
  • facebook
  • youtube
  • instagram
Copyright© Nuclear Waste Management Organization of Japan, All Rights Reserved.