地層処分技術オンライン説明会の開催『包括的技術報告書のOECD/NEA国際レビューと今後の展望』

2023年5月18日

 

当機構は、「包括的技術報告:わが国における安全な地層処分の実現 -適切なサイトの選定に向けたセーフティケースの構築-」(以下、包括的技術報告書)を2021年2月に公表するとともに、英語版※PDFを同年11月に公表しました。国際的な視点から技術的な信頼性について評価をいただくため、同年11月からOECD/NEA(経済協力開発機構/原子力機関)による国際レビューを受け、その結果を取りまとめたレビュー報告書が2023年1月にOECD/NEAのウェブサイトで公表されました(近日中にレビュー報告書の日本語翻訳版も公表予定)。

 

国際レビューの結果はわが国におけるセーフティケースの信頼性向上にあたって示唆に富んだものであり、それを受けたNUMOの今後の取組みとあわせて、広く皆さまにご紹介するため、以下のとおり説明会を開催いたします。

 

※The NUMO Pre-siting SDM-based Safety Case

 

1.開催日時

 2023年6月8日(木)15:30~17:30

2.プログラム

 15:30 開会・挨拶

 15:35 『包括的技術報告書』の国際レビュー

・OECD/NEAの国際レビュー:背景と進め方(OECD/NEA Rebecca Tadesse氏)

・レビュー結果の概要(国際レビューチーム議長 Jussi Heinonen氏(フィンランド放射線・原子力安全局(STUK))

・質疑応答

 16:45 評価への対応と今後の展望(原子力発電環境整備機構理事長 近藤駿介)

・質疑応答

 17:30 閉会

3.開催方式

 Zoom Video Webinarによるオンライン開催

4.主催

 原子力発電環境整備機構

5.参加対象者

 地層処分にご関心をお持ちの方 200名(先着)

6.使用言語

 日本語・英語(逐次通訳あり)

7.参加費

 無料

8.申込期限

 2023年6月6日(火)13:00

9.申込方法

 下記の全ての注意事項についてご承諾いただいたうえで、入力フォームから事前登録を行ってください。なお、事前登録のない方は参加できませんのでご了承ください。

 

<注意事項>

(一般事項)

・オンラインでご聴講される機器の設定や通信環境等は、利用者ご自身の責任においてご準備いただくようお願いいたします。

・本説明会の参加に必要な通信料につきましては、各個人のご負担となります。

・接続されたインターネット回線が不安定な状況や映像や音声が乱れる場合がありますが、そのような場合当機構では対応できませんのであらかじめご了承ください。

・本説明会の録音・撮影(動画、静止画いずれも)などの複製や、公衆送信などの行為についてはお断りいたします。

・本説明会は、諸事情により中止、延期、または中断する場合があります。

(申し込み)

・登録時には、ご氏名、メールアドレス(連絡先)、ご所属(会社名/学校名)の3項目の記入が必須となります(ご所属がない方は、"個人"と記入してください)。

・参加登録完了の通知及び、Zoom Video Webinarへの参加URLを登録していただいたE-mailアドレス宛にお送りいたします。

・参加登録完了の通知等が登録していただいたE-mailアドレスに届かない場合は、お手数をおかけいたしますが迷惑メールとして受信されていないかご確認をお願いいたします。

(個人情報の取り扱い)

・ご入力いただいた個人情報は、本説明会の管理のみに利用し、その他の利用や当機構以外への個人情報の提供はいたしません。

(開催当日について)

・当日、説明会のURLへのアクセスは開催時間の15分前より可能になります。

・説明会は録画し、後日NUMOのウェブサイトで公開予定です。

(質疑応答について)

・質疑については、チャット機能を使わず、口頭で行います。Zoom Video Webinarの「手を挙げる」ボタンを押していただければ、ご質問をいただいた順番に順次ご指名します。ご指名後、事務局が発言機能をONにしますので、ご発言ください。英語通訳を行いますので日本語でご質問いただけます。

・ご質問は、本説明会の内容に関するものとなるようご配慮をお願いいたします。また、質疑の時間に限りがあるため、ご発言は1分程度以内をめやすにお願いいたします。

  

上記の全ての注意事項についてご承諾いただき、下記の入力フォームから申し込みください。

 

オンライン参加「お申し込み」

※お申し込み受け付けは終了いたしました。

 

お問い合わせ先

原子力発電環境整備機構 技術部

gijutsubu@numo.or.jp