「日本中で考えよう。地層処分のこと。」~日本全国の幅広い層への情報発信・コミュニケーション活動を強化~

2025年9月1日

 

「日本中で考えよう。地層処分のこと。」

~日本全国の幅広い層への情報発信・コミュニケーション活動を強化~

 

当機構では、9月1日(月)から「日本中で考えよう。地層処分のこと。」をメッセージとして、日本全国の幅広い層への情報発信・コミュニケーション活動を強化します。高レベル放射性廃棄物の処分(地層処分)は、特定の地域や一部の人たちだけで考える問題ではなく、電気を使用している国民全体で考える必要があります。今回の情報発信、コミュニケーション活動を通し、日本中の多くの方が地層処分事業に関心を持ち、考え始めるきっかけになることを目指しています。

 

全国各地での対話活動をはじめ、テレビCM、新聞広告、ラジオ広告、Web広告、交通広告を実施するとともに、当機構サイトに特設ページも開設します。また「#地層処分わたしの考え」を通して全国の皆さまの議論が深まることを期待しています。

 

当機構は、皆さまのお声に耳を傾けながら活動を続けてまいります。

 

※特設ページはこちらから

 

テレビCM

 

地層処分を、日本中みんなの「自分ごと」として考えるきっかけを目指すテレビCM。さまざまな世代が抱く素朴な疑問に、誠実に答えていきます。

 

・放映期間

 9月2日(火)~ 9月29日(月)

 

【地層処分の概要】篇 Youtube   【NUMOの姿勢】篇 Youtube
20250901_a01   20250901_a02

「地層処分って、なに?」「そのうち、なんとかなるんじゃないの?」。学生や家族が抱く率直な疑問に答えながら、将来世代のためにも今から考えることの大切さを伝えます。まずは、日本のエネルギーの未来に関わる課題を知っていただくためのCMです。

 

「それって、できるの?」「処分場ってもうあるの?」。事業の安全性や進め方への疑問に対し、安全を最優先に、世界と協力し対話を重ねながら進めていく当機構の姿勢を伝えます。全国の皆さまの不安や懸念に、誠実に向き合っていくためのCMです。

 

 

新聞広告

 

地層処分に対する素朴な疑問にお答えしていく内容で、5日間連続のシリーズ広告を実施します。

 

・掲出期間

 9月8日(月)~ 9月12日(金)※計5回シリーズ広告を掲出

  

・掲載紙

朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、日本経済新聞、産経新聞、北海道新聞、東奥日報、河北新報、茨城新聞、静岡新聞、中日新聞、新潟日報、北國新聞、福井新聞、山陰中央新報、中国新聞、愛媛新聞、西日本新聞、佐賀新聞、南日本新聞

 

20250901_soon1 20250901_soon2

 

20250901_soon3 20250901_soon4

 

20250901_soon5 20250901_soon0

 

 

ラジオ広告

 

・放映期間

 9月1日(月)~ 9月30日(火)

 

・放映媒体

 Radiko、FM北海道

 ※FM北海道は9月1日(月)~ 10月26日(日)まで放映予定

 

 

Web広告

 

20250901_f01.png

・放映期間

 9月1日(月)~ 9月30日(火)

・放映媒体

 バナー広告:Yahoo!Japan、Google、LINE

 動画広告:Yahoo!Japan、YouTube、Instagram、TVer

 ※動画広告はテレビCMと同じ内容です。

 

 

電車内ビジョン広告

 

20250901_c01.png

テレビCMと同じ内容です。

 

・放映期間

 9月1日(月)~ 9月14日(日)

 

・放送路線

 JR東日本、東京メトロ、JR西日本、大阪メトロ、JR九州、名古屋市営地下鉄の各路線

 

 

駅構内ビジョン広告

 

20250901_d01.png

テレビCMと同じ内容です。

 

・放映期間

 9月1日(月)~9月21日(日)

 

・放送路線

 JR北海道、札幌市営地下鉄、JR東日本、東京メトロ、JR東海、JR西日本、大阪メトロ、JR四国、JR九州

 ※JRは9月1日(月)~9月7日(日)、9月15日(月)~9月21日(日)

 ※東京メトロ、大阪メトロは9月1日(月)~9月7日(日)

 ※札幌市営地下鉄は9月1日(月)~9月14日(日)

 

 

中吊り広告

 

・掲出期間

 9月1日(月)~ 9月14日(日)

 

・掲出路線

 JR北海道、札幌市営地下鉄

 

9月1日(月)~ 9月7日(日)掲出

20250901_e01

 9月8日(月)~ 9月14日(日)掲出

20250901_e02

 

 

対話活動

 

高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会や、シンポジウム、全国各地でのイベント出展など様々な対話活動を行ってまいります。詳細は以下のリンクをご覧ください。

※対話活動についてはホームページにて随時更新予定

 

2025年度 高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会

「地層処分技術を考えるシンポジウム2025」 9月23日(火)開催

「体験しよう!地層処分」イベントの開催案内(2025年9月分)

 主催:OECD/NEA、ホスト:NUMO 10月7日(火)~9日(木)開催 ※応募締切済

 

以上