博士とチカちゃんの自由研究夏休み大作戦トップへ

火山の形とマグマの関係
~スライムで火山をつくってみよう!~

用意するもの

  1. ① PVA洗濯(せんたく)のり 100㎖
  2. ② ホウ砂(シャ) 1.5g
    *薬局やWebで買えるよ。
    *小さい子供の手のとどかない場所に置いてね。
    *傷のある手でさったり、さわった手で目をこすったり、口に入れたりしないでね。
    *さわった後は手を洗ってね。
  3. ③ 赤色の絵具 少々
  4. ④ 厚手のビニール袋 たて30㎝よこ20㎝以上
  5. ⑤ お湯60㎖ 40℃ていど
  6. ⑥ 計量カップなどの水の量をはかる道具
  7. ⑦ はかりなどの重さをはかる道具
  8. ⑧ マス目のある厚紙 たて30㎝よこ40㎝以上 2枚
  9. ⑨ プラスチックコップ 4個
  10. ⑩ 段ボール たて20㎝よこ30㎝以上
  11. ⑪ 割りばし 1膳
  12. ⑫ ガムテープ
  13. ⑬ カッター
  14. ⑭ スライムを撮影(さつえい)するためのカメラ(スマホ)

やりかた

  • その1 スライムを作る

① PVA洗濯(せんたく)のり50㎖を入れたプラスチックコップを2つ用意して、それぞれに赤色の絵具をチューブひと押しほど入れて、割りばしでまぜる。

② ①とは別に、お湯30㎖ を入れたプラスチックコップを2つ用意して、ひとつにホウ砂(シャ)0.5gを入れ、もうひとつにホウ砂(シャ)1gを入れて、どちらも割りばしでよくまぜる。

③ ①のひとつに②でホウ砂(シャ)0.5gをとかした中身を入れ、割りばしでよくまぜてスライムをつくる。
おなじように、①のひとつに②でホウ砂(シャ)1gをとかした中身を入れ、割りばしでよくまぜてスライムをつくる。

  • その2 噴火(ふんか)をためす

④ マス目のある厚紙の中心に、カッターで半径1㎝の丸い穴を開ける。(大人の人にやってもらおう)

⑤ ④の厚紙を、側面を切り開いた段ボールの上に乗せ、動かないようにガムテープで固定する。

⑥ ③でできたスライムを、それそれ別の厚手のビニール袋に入れる。

⑦ ビニール袋の角を1㎝ほど切り*、厚紙の下から穴に向けて、切ったビニール袋の角からスライムを押し出す。
*スライムを押し出す直前に切る。

⑧ 出てきたスライムの広がり方を撮影(さつえい)して、どのようなちがいがあるか比べる。

観察のポイント

  • スライムの山は、丸く盛り上がった形だったかな?それとも平たく伸びた形だったかな?
  • 2つのスライムの広がり方のちがいの理由は何だろう。
  • スライムの山と似た形の日本や世界の山を調べてみよう。
ページトップへ