2025年度

※過去の年度をご覧になる場合は、右側の該当年度をクリックしてください。

絞り込み:

全て
お知らせ
イベント
技術情報
採用情報
入札・契約
2025年9月 1日
お知らせ
>「日本中で考えよう。地層処分のこと。」~日本全国の幅広い層への情報発信・コミュニケーション活動を強化~
2025年8月29日
お知らせ
>若手職員が語る「技術と自然で未来につなぐ地層処分の根幹『バリア』」(北海道新聞デジタル)
2025年8月26日
イベント
>「体験しよう!地層処分」イベントの開催案内(2025年9月分)
2025年8月20日
技術情報
>「地層処分技術を考えるシンポジウム2025」を開催します
2025年8月19日
技術情報
>技術開発トピックスを更新しました(2件)
2025年8月18日
お知らせ
>当機構電話設備の不具合の解消について
2025年8月18日
お知らせ
>当機構電話設備の不具合(不通)の発生について
2025年7月31日
お知らせ
> 『シン・ちか通信』Vol.14を発行しました
2025年7月29日
お知らせ
>佐賀県玄海町における「対話を行う場」の配付資料を公開しました
2025年7月22日
イベント
>「体験しよう!地層処分」イベントの開催案内(2025年8月分)
2025年7月17日
お知らせ
>「西南北海道,当丸山溶岩と磯谷溶岩のK-Ar年代と岩石記載:寿都町と神恵内村周辺における第四紀火山の認定について」と題する報告について
2025年7月 8日
イベント
>「高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会」5会場の予定を追加しました
2025年6月25日
技術情報
>技術開発トピックスを更新しました(5件)
2025年6月25日
イベント
>「体験しよう!地層処分」イベントの開催案内(2025年7月分)
2025年6月18日
お知らせ
>2024事業年度 財務諸表・事業報告書を公表しました
2025年6月13日
お知らせ
>(コメント)6月12日配信の共同通信社による高レベル放射性廃棄物最終処分場に関する47都道府県知事アンケートの報道を受けて
2025年6月11日
お知らせ
> 『シン・ちか通信』Vol.13を発行しました
2025年6月 6日
お知らせ
>マイナビとのタイアップ番組「Human -ヒューマン-」の配信について
2025年6月 2日
イベント
>「体験しよう!地層処分」イベントの開催案内(2025年6月分)
2025年6月 2日
お知らせ
>佐賀県玄海町における「対話を行う場」(第1回)の開催結果を掲載しました
2025年5月30日
お知らせ
>教育関係者の方を対象とした日本原燃六ヶ所原子燃料サイクル施設見学会の募集を開始しました
2025年5月22日
お知らせ
>新聞へのシリーズ広告掲載について(5/22掲載分)
2025年5月21日
お知らせ
>新聞へのシリーズ広告掲載について(5/21掲載分)
2025年5月20日
イベント
>「日本地球惑星科学連合2025年大会」にブース出展します
2025年5月20日
イベント
>「体験しよう!地層処分」イベントの開催について(2025年5月分追加):茨城県石岡市
2025年5月20日
お知らせ
>新聞へのシリーズ広告掲載について(5/20掲載分)
2025年5月19日
お知らせ
>電車内モニター及び駅構内ビジョン(デジタルサイネージ)広告の放映について
2025年5月19日
お知らせ
>新聞へのシリーズ広告掲載について
2025年5月16日
お知らせ
>2025年度 教育関係者を対象とした授業研究支援の募集を開始しました
2025年5月14日
お知らせ
>北海道神恵内村における対話の場(第21回)のライブ中継のご視聴について
2025年5月12日
お知らせ
>地層処分事業の理解に向けた「学習支援事業」支援希望団体の募集を開始しました
2025年4月25日
技術情報
>「生活圏評価に用いる土壌-土壌溶液間分配係数データセットの設定方法」を公表しました
2025年4月25日
イベント
>「体験しよう!地層処分」イベントの開催案内(2025年5月分)
2025年4月25日
お知らせ
>第6回特定放射性廃棄物小委員会におけるご説明について
2025年4月23日
お知らせ
>新聞への広告掲載について(4月23日出稿)
2025年4月19日
お知らせ
>北海道寿都町及び神恵内村における文献調査の報告書等の意見募集の終了について
2025年4月10日
イベント
>「高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会」4会場の予定を追加しました
2025年4月 7日
イベント
>「EXPO2025 大阪・関西万博」に当機構が出展します!
2025年4月 1日
お知らせ
>「文献調査報告書の概要説明と質疑の場」の開催結果等を掲載しました
2025年4月 1日
お知らせ
>2025年度入構式を開催しました